実験力学
Print ISSN : 1346-4930
ISSN-L : 1346-4930
エラータ
訂正:円管ノズルの斜め方向加振による平滑液体噴流の規則分裂と均一液滴の生成
鈴木 孝司柴田 浩利光石 暁彦北村 健三
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 15 巻 3 号 p. E1-E2

詳細
抄録

訂正
Erratum
 
 Vol.15, No.2, p.124-131「円環ノズルの斜め方向加振による平滑液体噴流の規則分裂と均一液滴の生成」に11か所の誤りがありました.お詫びして訂正いたします.
 
p.125 Table 1


Test Liquid

Density
?(kg/m3)

Kinetic
Viscosity
?(mm2/s)

Surface
Tension
?(mN/m)

Ethanol
789.3
1.520
22.4

Water
998.2
1.004
72.8

PG 60wt%
(60wt% aqua-solution
of propylene-glycol)

1048
8.96
53.5


Test Liquid

Density
ρ(kg/m3)

Kinetic
Viscosity
ν(mm2/s)

Surface
Tension
σ(mN/m)

Ethanol
789.3
1.520
22.4

Water
998.2
1.004
72.8

PG 60wt%
(60wt% aqua-solution
of propylene-glycol)

1048
8.96
53.5

p.125左カラム1行目~8行目
誤:
PG 60wt%の密度?,動粘度?,表面張力?は,それぞれ標準比重計,ウベローデ型粘度計,Du Nouy表面張力計で測定した.Vは主に0.5~1.5m/sの範囲で変えた.?は0(縦, Vertical), ?/4(斜め, Oblique), ?/2(横, lateral)の3通り,fは100~800Hz,Aは0.5~5?mの範囲で変えた.レイノルズ数はRe = V D /?,ウェーバー数はWe = ?V2 D /?と定義した.ちなみに本実験範囲のほとんどで加振加速度は重力の加速度と同程度以下であった.

正:
PG 60wt%の密度ρ,動粘度ν,表面張力σは,それぞれ標準比重計,ウベローデ型粘度計,Du Nouy表面張力計で測定した.Vは主に0.5~1.5m/sの範囲で変えた.Θは0(縦, Vertical), π/4(斜め, Oblique), π/2(横, lateral)の3通り,fは100~800Hz,Aは0.5~5μmの範囲で変えた.レイノルズ数はRe = V D /ν,ウェーバー数はWe = ρV2 D /σと定義した.ちなみに本実験範囲のほとんどで加振加速度は重力の加速度と同程度以下であった.

p.128 右カラム下から5行目~
誤:
いま,振幅Ae,周波数fで流れと直角方向に正弦振動するノズルから速度Vで液体が流出し,変動の山部にあたる流体要素が同速で流下しながら加振による最大速度2?fAeで横方向に等速度運動するとすれば,Fig.8中に模式的に示すように変動の波頭の軌跡は流れ方向に対し傾き2?fAe/V~

正:
いま,振幅Ae,周波数fで流れと直角方向に正弦振動するノズルから速度Vで液体が流出し,変動の山部にあたる流体要素が同速で流下しながら加振による最大速度2πfAeで横方向に等速度運動するとすれば,Fig.8中に模式的に示すように変動の波頭の軌跡は流れ方向に対し傾き2πfAe/V~

著者関連情報
© 2015 日本実験力学会
前の記事
feedback
Top