地すべり
Online ISSN : 1884-3956
Print ISSN : 0285-2926
ISSN-L : 0285-2926
アンカー工における最適な初期定着力の設定
中村 浩之星野 和彦奥田 公也
著者情報
ジャーナル フリー

1992 年 29 巻 1 号 p. 16-23

詳細
抄録
アンカー工を地すべり対策工として用いる場合, その設計の考え方については多くの問題点がある。そのうちアンカーの初期定着力の問題及びアンカーが多段に打設された場合の力のかかり方について考えるため, アンカーが打設され初期定着力が導入された土塊が間隙水圧の発生により不安定化してすべり出しアンカーによって抑止されるという過程を有限要素法を用いて解析した。その結果, 初期定着力が小さすぎると多段に打設されたアンカーにかかる力に各段ごとにばらつきが生じること, 及び斜面の安全率を1.0に引き戻すのに必要なアンカーカを初期定着力として与えておくと少ないアンカーカですべりを抑止でき土塊変位も小さく抑えられるということが明らかになった。
著者関連情報
© 社団法人日本地すべり学会
前の記事 次の記事
feedback
Top