抄録
突然昇温現象にともなう成層圏循環の変動をより深く理解するために、強制ロスビー波によって撹乱された極渦の時間発展に関する数値実験を行った。高分解能順圧全球モデルを用いて、幅広い実験パラメータ領域で時間発展のパラメータ依存性を調べた。強制波の振幅が大きい場合には、極渦は崩壊し、カ学的トレーサーである絶対渦度は半球全体にわたって不可逆的に混合される。一方、振幅が小さい場合には、極渦は強制波が加えられた期間には極から離れるが、混合によって大きく浸食されることはなく、強制がなくなると元の位置に戻る。このような極渦応答の強制波振幅に対する敏感性は、また、他の実験パラメータ(強制波の空間規模、極渦の強さ、極渦の南北構造)にも依存している。極渦は、強制波の南北の広がりが大きいほど壊れやすく、東西波数1よりも2の強制波に対して壊れやすい。また、強い極渦の場合には、ある臨界振幅を境にして極渦の応答が彷徨型から崩壊型へと突然に変化する。さらに、このような応答は、初期に与える極渦の南北構造に大きく依存している。初期東西流が赤道対称の構造であれば極渦は壊れやすく、赤道反対称であれば壊れにくい。