歯科基礎医学会雑誌
Print ISSN : 0385-0137
エゾタヌキの歯数および歯根の変化について
畑 礼子
著者情報
ジャーナル フリー

1972 年 14 巻 1 号 p. 118-122

詳細
抄録

基底頭蓋長が95~110mmの間にある, 永久歯列をもった野生のエゾタヌキ (Nyctereutes procyomides albus) 64例128顎を用いて歯牙の調査を行ったところ, 完全顎60例中35例に歯数の変化が見られた。このうち, 萠出後の変化を除くと, 先天的に歯数に異常が見られたのは27例であった。歯数異常のうち過剰歯はいずれもP3の位置に4例 (5顎) 出現した。さらに欠如歯で先天的に欠如していたと思われるのは, P1: 1例 (2顎), P2: 2例 (2顎), P2: 3例 (4顎), M3: 21例 (39顎) であった。
P2, P2は前臼歯部における最前方にある歯という点で, またM3は, 咬合上の役割と顔面頭蓋 (吻) の短縮する傾同があるという点で興味ある所見である。
さらに, 歯根の変化が観察され, 3根化がP3に8.8%, P4に1.6%, 2根化がM2に27.0%, 単根化がP2とM2にそれぞれ28.5%, 35.8%に現われた。
これらの歯根の変化は, 咬合および歯数の変化と関連性があるものと思われる。

著者関連情報
© 歯科基礎医学会
前の記事
feedback
Top