歯科基礎医学会雑誌
Print ISSN : 0385-0137
辺縁性歯周炎の免疫病理学的研究
第5報 その (3) 膜透析法によるActinomyces抗原特異的免疫担当細胞の検出
竹内 宏金久 純也堀 泰典上田 雅俊河野 忠雄谷 明佐川 寛典
著者情報
ジャーナル フリー

1982 年 24 巻 3 号 p. 746-751

詳細
抄録

辺縁性歯周炎の経過に深く関連している免疫反応を今一歩追求するためには, 口腔内細菌を認識した免疫担当細胞が, 如何なるsubpopulationあるいはsubsetのものかを知ることが重要な前提条件となる。現在, リンパ球のsubsetを詳細に免疫病理学的に判別することが可能であるので, 理論的にはこの種の検索を行うことができる。問題は, 細菌抗原に特異的に反応する免疫担当細胞の検出法にあり, これが容易であれば同一切片上でこれを解決することができる。今回, この点に着目し, Actinomyces可溶性抗原を膜透析法によってFITC標識を行い, 今後の有用性を確めた所, かなり特異度の高い螢光が, 免疫担当細胞と炎症性滲出物中にみられ, 普遍的で信頼度の高い方法と結論し得た。

著者関連情報
© 歯科基礎医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top