日本泌尿器科學會雑誌
Online ISSN : 1884-7110
Print ISSN : 0021-5287
内分泌療法中の前立腺癌における副腎アンドロゲンに関する研究
岩崎 晧
著者情報
ジャーナル フリー

1981 年 72 巻 6 号 p. 701-716

詳細
抄録

血中4-androstenedione の測定法を検討し, また, これを指標として, 前立腺癌に対する副腎 androgen の影響につき考察した.
hexestrol 30mg/day, あるいは, chlormadinone acetate (CMA) 100mg/day を2カ月から最長9年にわたり投与された前立腺癌患者, 延べ94人を対象として, 血中4-androstenedione, testosterone, cortisol および精巣組織中 steroidogenesis, intratesticular testosterone を検討し, 以下の結果を得た.
1) estrogen 療法により, 血中 cortisol 値の著明な上昇を認めた.
2) hexestrol 投与2カ月後の精巣組織中 steroidogenesis は完全に阻害され, また, CMA投与2カ月後の intratesticular testosterone 濃度も著明な低下を認めた.
3) 長期にわたる内分泌療法時の血中 testosterone 値は, 平均34.5±19.7ng/dlと低値を持続した.
4) estrogen 療法中の血中4-androstenedione 値は, 9年の経過中, 平均52.9±20.0ng/dlであり, 異常高値は示さず, またCMA療法では, 初期に低値を示した血中4-androstenedione 値が, 漸増傾向を示すものの, 平均49.9±20.9ng/dlと異常な上昇は認められなかつた.
5) 再燃症例の血中4-ardrostenedione 値は, すべて正常老年男子値範囲に分布した. 以上より前立腺癌内分泌療法継続中に発症する前立腺癌再燃に, 副腎 androgen の関与の可能性は, 少ないものと考えられた.

著者関連情報
© 社団法人 日本泌尿器科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top