日本泌尿器科學會雑誌
Online ISSN : 1884-7110
Print ISSN : 0021-5287
肉腫様腎腺癌の3例
酒井 善之小川 秋實保坂 恭子平林 直樹内山 俊介渡辺 健二丸山 雄造
著者情報
ジャーナル フリー

1983 年 74 巻 12 号 p. 2159-2165

詳細
抄録
肉腫様腎腺癌の3症例を報告する. 第1例は, 54歳の男性で, 右側腹部痛と同部の小児頭大の腫瘤を主訴とした. 右腎原発の腫瘍が, 肝と上行結腸に浸潤しており, 肝への浸潤部を一部残して, 他は一塊にして摘除した. 組織学的には, 腫瘍の大部分は血管内皮腫様構造を示しているが, 一部に明細胞性腎腺癌像が認められた. 術後83日目に腎不全で死亡した. 第2例は, 33歳の男性で, 肉眼的血尿と左側腹部疝痛を主訴とした. 腫瘍化した左腎は, 小児頭大になり, 膵尾部と下行結腸に浸潤していたが, それらを一塊にして摘除した. 組織学的には, 大部分は紡錘形細胞肉腫様で, 一部に明細胞腺癌像が認められた. 術後7ヵ月目に再発で死亡した. 第3例は, 49歳の男性で, 肉眼的血尿を主訴とし, 右腎に手拳大の腫瘤を発見された, 手術時, 肝への小さな転移が見つかつた. 腎門部リンパ節にも大きな転移巣があつたが, 大静脈に癒着しているためそのままにし, 右腎と右副腎のみ摘除した. 組織学的には, 紡錘形細胞肉腫様で, 一部管状腺癌構造に移行していた. 広範な転移のため, 術後175日目に死亡した. 以上3症例の組織学的検査の結果, 肉腫様構造から明細胞腺癌像への移行が認められ, 肉腫様腎腺癌と判明した. 肉腫様腎腺癌は, 稀で, 予後が極めて不良である.
著者関連情報
© 社団法人 日本泌尿器科学会
前の記事
feedback
Top