人工知能学会第二種研究会資料
Online ISSN : 2436-5556
土木構造物設計図面からの3次元モデル自動構築におけるナレッジグラフの利用
大谷 英之
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2022 年 2022 巻 SWO-057 号 p. 08-

詳細
抄録

土木構造物の設計図面は二次元CADとして工事完成時に納品されているが、その中で記述されている構造物の情報は機械可読でなく、専門家が目で見て読み取ることが想定されている。このため、十全な活用がなされていない。本研究では、設計図面の自動解釈結果と構造物情報の統合結果をともにナレッジグラフで表すシステムによって、橋梁やトンネルの二次元CAD図面から3次元モデルを自動構築する。システムの特徴は、データの表現形式を必要に応じて自動変換する機能に加えて、異種のデータ表現の混在するナレッジグラフがオントロジーに基づくインターフェースによって統一的に操作できる機能を備えることである。橋梁とトンネルの二次元CAD図面から3次元モデルを自動構築する試行の結果として、図面や構造物を表す多種多様なナレッジグラフを後から設計して追加することができるシステムの高い拡張性が確認できた。

著者関連情報
© 2022 著作者
前の記事
feedback
Top