人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
胸部下行大動脈瘤手術時, 補助手段としてのF-Fバイパスにおける拍動流の効果
永田 昌久近藤 三隆中井 尭雄内木 研一加藤 量平福田 厳矢野 孝小林 正治数井 秀器寺沢 利昭北川 茂久加藤 真司土岡 弘通
著者情報
ジャーナル フリー

1982 年 11 巻 6 号 p. 1220-1223

詳細
抄録
胸部下行大動脈瘤手術時の補助手段としての大腿動静脈間部分体外循環に際し, 下半身の循環を拍動流としたところ, 多くの効果がみられた. 胸部大動脈瘤手術例10例を対象とし, うち6例にPBP装置を用い拍動流とし (PF群), PBP装置を用いない4例(NPF群)と比較検討した. PF群は圧差平均40mmHgの拍動流がえられ, 上肢血圧の異常上昇もなく, 送血量の増減に対する上下肢血圧のコントロールは容易であった. 超音波流量波形の分析から, PF群では循環中から術後にかけての末梢循環はNPF群に較べ有意に良好であった. また循環中の尿流出はPF群で良好であり, 術後のBUN, CRNは両群の間で有意差がみられ, 血清酵素値(GOT, LDH, CPK等)の変化もPF群で軽度であった. F-Fバイパスにおける下半身の循環に拍動流の併用は, 腎循環, 末梢循環等にとって意義あるものと思われた.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top