日本細菌学雑誌
Online ISSN : 1882-4110
Print ISSN : 0021-4930
ISSN-L : 0021-4930
日本脳炎の疫学
近年減少の理由に関する考察
石田 名香雄山本 仁遠藤 好喜今野 二郎唐牛 良明
著者情報
ジャーナル フリー

1976 年 31 巻 3 号 p. 375-386

詳細
抄録
宮城県名取地区において1964年から1971年までの8年間にわたり, 蚊からブタへの日本脳炎伝播サイクルを同一地点で同一方法によつて解析した結果をまとめ, 1969年以降日本脳炎感染が本州北部で急速に減少しつつある理由として, コガタアカイエカ発生個体数の減少と出現時期の遅れとを指摘した。次にこのコガタアカイエカの減少を支配する要因にっいて解析を試みたところ, 気象条件, とくに蚊の発生に至るまでの気温との相関が注目されたが, 農薬使用量など稲作慣行との関連性を明確に指摘することはできなかつた。
著者関連情報
© 日本細菌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top