抄録
土木学会環境システム委員会では, 2004年度に「環境システム学の体系化に関する研究小委員会」を設置し, これまでの委員会活動をベースとしつつ, 今後5~10年の間に「環境システム学」の体系化, 制度化に向けて, どのような努力を行うべきかの議論を行った. 具体的には, 1) 環境システム学の現状把握と将来展望の提示, 2) わが国諸大学において「環境システム」の名称で行われている教育カリキュラムのサーベイと教育カリキュラムについての検討, 3) 現在, 行われている研究や学問パラダイムを平易かつ本質を失うことなく書き下しその流布活動を行うこと, とした. 本稿は, この小委員会活動について, 上記1) を中心に紹介を行ったものである.