抄録
地震時の構造物の終局挙動を評価する上で地震波の3方向成分の連成を考慮することの重要性は既に指摘されている. この点について数値計算においてはいくつかの結果が示されているが, 構造物に対する直接的な3次元載荷実験はその困難さから, 静的載荷実験ですら限られた例が報告されているにすぎない. 動特性を検証する上で重要な3次元疑似動的実験に至っては著者の知る範囲では全く実施されていない. このような現状から, 地震時の構造物の挙動をより的確に把握するために, 著者らは3次元擬似動的実験を視野に入れた構造物に対する3次元実験装置を開発しその基本的な性能を検証した.