抄録
港湾構造物の基礎や係留施設の杭の設計では, その横抵抗特性を評価するため, 地盤ばね定数を必要とする. 地盤ばね定数を求める方法は基準類に準備されているが, その精度は必ずしも十分とは言えない.
本研究では, 多層地盤を対象に, 弾性地盤反力法でモデル化した杭の有限要素法による解析法および載荷試験結果から地盤ばね定数を推定する逆解析手法を提示する. その有効性は数値計算例により検証し, さらに, 地盤ばね定数を精度よく推定するための方法について検討する. その結果, 第一過渡領域に属する短杭を用いるのが地盤ばね定数の推定精度向上には望ましいこと, 複数の荷重から得られる杭の変形情報を同時に扱えば, 地盤ばね定数の推定精度は向上することが明らかになった.