日本臨床免疫学会総会抄録集
Online ISSN : 1880-3296
ISSN-L : 1880-3296
第35回日本臨床免疫学会総会抄録集
セッションID: 74
会議情報

一般演題
関節リウマチにおける動脈硬化疾患発症機序の基礎的検討
*公文 義雄有井 薫池田 幸雄末廣  正橋本 浩三杉浦 哲朗
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

【背景と目的】関節リウマチ(RA)の平均寿命は一般のそれに較べ10年以上短く、冠動脈疾患など動脈硬化性疾患も有意に多いとされている。我々は急性期蛋白の一つであるSerum Amyloid A(SAA)に注目し、RA患者の血清リポ蛋白像とHDL機能の検討と、血管平滑筋細胞(HASMC)のSAA産生能及びSAAのHASMCに及ぼす影響について検討した。【対象と方法】対象は通院治療中のRA患者で、血中SAA、リポ蛋白、パラオキソナーゼ(PON)活性、レシチンコレルテロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)活性等を測定し、HDL機能を評価した。また、HASMCを用いて、SAAの産生能とSAAのHASMC遊走に及ぼす影響を検討した。【結果】健常人に較べてRA患者の血中SAAは高値で、HDLコレステロール(HDL-C)は低値、PON活性やLCAT活性も低値であった。HASMCはSAAを産生し、SAAはHASMCの遊走を濃度依存性に誘導した。【考察】近年、動脈硬化発症予防におけるHDLの重要性が報告されている。RA患者ではHDL-Cが低値で、抗酸化能やコレステロール逆転送能は低下していた。一方、HASMCはSAAを産生し、産生されたSAAはHASMCを遊走させる。これらのことより、RAでは動脈の内腔側及び血管壁側の両面から動脈硬化の発症や進展が惹起されると考えられる。

著者関連情報
© 2007 日本臨床免疫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top