「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集
Online ISSN : 2424-3000
セッションID: C06
会議情報
C06 弾性くさびのくさび形状による振動減衰効果に関する研究(OS7 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(1))
J. Javier BAYOD津乗 充良
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Elastic wedge(弾性くさび)とは、端部の板厚を次第に薄くした板であり、受動的な減衰方法として様々な研究者によって研究されている。Elastic wedgeの原理は、板端部を薄くすることでその端部にエネルギを集中させ、端部を選択的に減衰させる事で大きな減衰を得る事であり、その効果は理論や実験によって示されている。これまで、Elastic wedgeの形状は、主に放物型(2乗型)として検討されてきたが、他の形状について検討された例は無い。そこで、本論文では他の形状である直線型(1乗型)と3次曲線型(3乗型)のElastic wedgeの減衰効果について検討した。本研究では、減衰効果を確認するため、ランダム信号による周波数応答解析を行い、試験体の加速度データを加速度ビックアッブで計測した。その結果、全ての形状で効果的な減衰を得る事ができた。また、減衰の効果は高周波数領域で高い事が分かった。
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top