岩盤工学の最近の話題
1. 高レベル放射性廃棄物の地層処分と岩盤工学
ジャーナル
フリー
2003 年
52 巻
8 号
p. 1012-1017
詳細
-
発行日: 2003/08/15
受付日: 2002/11/21
J-STAGE公開日: 2009/06/03
受理日: 2002/11/21
早期公開日: -
改訂日: -
-
訂正情報
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 論文受付日
訂正内容: 訂正後 : 20021121
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 論文タイトル
訂正内容: 訂正前 : 講座
訂正後 : 岩盤工学の最近の話題
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 論文サブタイトル
訂正内容: 訂正後 : 1. 高レベル放射性廃棄物の地層処分と岩盤工学
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 著者情報
訂正内容: 訂正後 : 杉原 弘造1)
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 所属機関情報
訂正内容: 訂正後 : 1) 核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: キーワード情報
訂正内容: Right : Geological disposal, High-level radioactive waste, Excavation disturbance, Rock stress, Insitu experiment, Underground research laboratory, Long-term behavior, Deep underground
訂正日: 2009/06/03
訂正理由: -
訂正箇所: 引用文献情報
訂正内容: 訂正後 : 1) 核燃料サイクル開発機構, 核燃料サイクル開発機構技術資料 JNC TN1400 99-020-023 (1999).
2) 原子力委員会原子力バックエンド対策専門部会, わが国における高レベル放射性廃棄物地層処分研究開発の技術的信頼性の評価, 32 (2000).
3) 原子力安全委員会, 高レベル放射性廃棄物の処分に係る安全規制の基本的考え方について (第1次報告), 28 (2000).
4) 平成12年9月29日閣議決定, 特定放射性廃棄物の最終処分に関する計画 (2000).
5) 原子力委員会, 原子力の研究, 開発および利用に関する長期計画 (2000).
6) 資源・素材学会, 資源と素材 環境工学特集号「放射性廃棄物地層処分」, 117, No. 10 (2001).
7) 土木学会, 第57回年次学術講演会共通セッション CS10放射性廃棄物の処分技術 (2002).
14) 齋藤宏, 湯佐泰久, 小出馨, 松井裕哉, 太田久仁雄 濱克宏, 川瀬啓一, 杉原弘造, 中島崇裕, 吾妻瞬一, 日本地質学会第106年学術大会 見学旅行案内書 第3班 (1999).
15) 核燃料サイクル開発機構, 釜石原位置試験総括報告書, 核燃料サイクル開発機構技術資料 JNC TN7410 99-001 (1999).
16) 杉原弘造, 亀村勝美, 二宮康郎, 土木学会論文集, III-42, No. 589, 239 (1998).
17) 杉原弘造, 吉岡尚也, 松井裕哉, 佐藤稔紀, 山本卓也, 資源と素材, 116, 821 (2000).
19) 福田和寛, 第8回岩の力学国内シンポジウム講演論文集, 231 (1990).
23) 佐藤稔紀, 松井裕哉, 杉原弘造, 原子力バックエンド報告, 4, No. 2, 85 (1998).
24) 金川忠, 日比野敏, 石田毅, 電力中央研究所報告 385033 (1986).
26) 大澤英昭, 茂田直孝,“第19回岩盤システム工学セミナー”, 第6章 (2002) システム総合研究所.
27) 山崎眞一,“第19回岩盤システム工学セミナー”, 第3章 (2002) システム総合研究所.
28) 資源・素材学会, 3次元応力場の同定手法に関する研究, 核燃料サイクル開発機構技術資料 JNC TJ7400 2001-012 (2002).
29) 高倉望, 松井裕哉, 大久保誠介, 第37回地盤工学研究発表会平成14年度発表講演集, 621 (2002).
30) 市川康明, 長期岩盤挙動評価のための微視的観点による基礎的研究, 核燃料サイクル開発機構技術資料 JNC TJ7400 2001-012 (2002).
関連記事
閲覧履歴
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら