NEUROSURGICAL EMERGENCY
Online ISSN : 2434-0561
Print ISSN : 1342-6214
血管撮影で外側レンズ核線条体動脈の仮性瘤が疑われた高血圧性被殻出血の一例
佐瀬 泰玄古屋 優
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 27 巻 2 号 p. 148-152

詳細
抄録

 急性期脳内出血の内部にspot signと呼ばれる造影CT (Computed Tomography) での点状造影効果がみられることがある.今回,われわれは被殻出血のspot signが,血管撮影にてレンズ核線条体動脈の仮性瘤を疑った症例を経験した.Spot signは,出血血管からの血管外漏出と認識されることが多い.近年はCT検査の精度向上に伴い,血管撮影を外科的加療前に行わないことも多くなってきている.脳出血の責任血管からの血管外漏出の所見とされるspot signのなかには,本症例のように仮性瘤を疑う場合もあり注意が必要である.

著者関連情報
© 2022 日本脳神経外科救急学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top