抄録
東北地方太平洋沖地震およびその余震は,東日本を中心に大きな被害を与えた。その震災の規模の大きさから多様なセンサを用いて未曾有の範囲の被災状況の把握や復旧・復興のための計測や調査が陸部・海部を問わず行われている。本報告では,様々な調査を実施した中から津波被害のように被害規模が甚大ではないが,地域に大きな影響を与えた地震変状について,福島県いわき市南西部の地表地震断層を例に紹介する。また,茨城県や千葉県の一部の液状化について調査・検証を実施し,航空レーザ計測や空中写真撮影の有効性について改めて確認を行った。