写真測量
Online ISSN : 1884-3980
Print ISSN : 0549-4451
ISSN-L : 0549-4451
航空写真による雪崩の等級づけの試みと雪崩量の測定について
坊城 智広
著者情報
ジャーナル フリー

1968 年 7 巻 3 号 p. 125-129

詳細
抄録
ある地域において起る雪崩は, 例年その個所や径路がほとんど決まっているようである。従って道路計画などにおいて雪崩の影響を推定した暢合には, 山頂或は尾根附近で発生した雪崩が, それらの径路に沿って崩落してゆくうちに摩擦や衝突によってエネルギーを失ない, その結果.計画路線に達したときにどのような速度, エネルギー, 衡撃力になるかを調べてみるのも一案であろう。
この報告は某地の道路設計の予備調査として行なったもので, 例年の雪崩糖個所のうち計画路線に影響があるものと思われるものを選び, 鱈時の航空写真によって雪崩の径路を測定し, これにもとずいて本文に述べるような方薯去で, 単位体積の雪崩の速度, エネルギー, 衡撃力を計算し, それによってこの地域の各雪崩の等級ずけを試みた。
又, 当地の昭和42年度の最大雪積時および雪崩最多発生直後の航空写真について, これら雪崩常習個所のうち, 雪崩が計画路線あるいはその近くまで到達しているもののみについて, 雪崩の高さと, 雪崩の量を測定した。
著者関連情報
© 社団法人 日本写真測量学会
前の記事 次の記事
feedback
Top