日本表面真空学会学術講演会要旨集
Online ISSN : 2434-8589
2019年日本表面真空学会学術講演会
セッションID: 1P61R
会議情報

10月28日(月)
全固体電池用operando硬X線光電子分光法の開発とフッ化物モデル電池の反応解析
*木内 久雄櫻井 勝俊岡崎 建一中西 康次森田 善幸松原 英一郎安部 武志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

硬X線光電子分光法の特徴の1つである数10 nmに及ぶ光電子脱出深さを利用して、全固体蓄電池用operando硬X線光電子分光の計測技術の開発を行い、ポストリチウムイオン電池の一つとして注目されているフッ化物シャトル電池に適用した。固体電解質基板上に成長させたCuモデル電池を充放電させながら測定を行い、充放電過程でCu 2pとF 1sからCuF2の生成と分解を2元素同時に観測した。

著者関連情報
© 2019 公益社団法人 日本表面真空学会
前の記事 次の記事
feedback
Top