山階鳥類研究所研究報告
Online ISSN : 1883-3659
Print ISSN : 0044-0183
ISSN-L : 0044-0183
Cyto-taxonomical Studies of the Japanese Neuroptera II. The Hemerobioidea
平井 久男
著者情報
ジャーナル フリー

1955 年 1 巻 7 号 p. 293-296

詳細
抄録
脉翅目のヒメカゲロウ上科の染色体研究を行った。調査した種類は,ヒメカゲロウ科の6種と,クサカゲロウ科の7種である。全種類共,性決定様式はX-Y,X-X型で,X-,Y-染色体は第一成熟分裂で著明な先行現象を示している。
ヒメカゲロウ科の中,ヒメカゲロウ亜科の今迄に調査された5種と今回の2種の2n=14であるが,ヤマトヒメカゲロウだけが2n=16であった。Microminaeの2n=12と16で,この亜科については基礎数が決まっていないようである。
クサカゲロウ科の染色体数から系統を考えると,以前のように属をクサカゲロウ属,ニネタ属およびクリソトロピア属とに分けたほうがよく一致するように思われる。
著者関連情報
© Yamashina Institute for Ornitology
前の記事 次の記事
feedback
Top