関東東山病害虫研究会年報
Online ISSN : 2185-3673
Print ISSN : 0388-8258
ISSN-L : 0388-8258
多剤耐性トマト灰色かび病菌の発生にともなう現地での発病状況
深山 陽子福原 いずみ永山 功
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 1996 巻 43 号 p. 103-105

詳細
抄録
神奈川県の促成・半促成栽培トマトでは1994年からベンズイミダゾール, ジエトフェンカルブの両剤耐性菌が高い割合で出現しており, ジカルボキシイミド耐性とあわせて3剤すべてに耐性をもつ灰色かび病菌がきわめて高い割合で発生している。県下のほ場における発病株率およびベンズイミダゾール, ジエトフェンカルブ両剤耐性菌率の年次推移から1995年にはジエトフェンカルブ・チオファネートメチル剤使用歴が長く, しかも, 使用回数が多いほ場ほど, 本剤の耐性菌率が高まり, 灰色かび病の発病も多くなる傾向がみられた。
著者関連情報
© 関東東山病害虫研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top