九州理学療法士・作業療法士合同学会誌
Online ISSN : 2423-8899
Print ISSN : 0915-2032
ISSN-L : 0915-2032
第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会
セッションID: 211
会議情報

膝内側半月板損傷に対するアプローチの一考察
既往歴、身体機能破綻が歩行動作に及ぼす影響
*徳田 一貫近藤 征治杉木 知武阿南 雅也本山 達男川嶌 眞人
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

【はじめに】
今回,左膝半月板損傷を呈し手術後の症例を担当した.手術により半月板由来の疼痛は消失したが,体幹・骨盤部を一塊としてCounter Weight(以下CW)での対応を行うため,依然膝関節に力学的ストレスが加わる動作を行っていた.既往歴の腰椎固定術による構造的因子と身体機能の因子を考慮し疼痛が生じる歩行に着目した.膝関節機能に加え股関節・体幹機能改善のアプローチをした結果,動作改善し膝関節の力学的ストレスおよび疼痛軽減した症例を経験したので以下に報告する.
【症例紹介】
症例は50歳代,男性.診断名は左膝内側半月板損傷.現病歴は2009年交通事故にて腰痛あり.その頃より左膝の違和感あり様子を見ていた.2009年10月当院受診し,MRI・X-P結果半月板損傷指摘.2009年12月24日入院し翌日関節鏡視下半月板部分切除術施行.1月7日より外来リハビリ開始となる.既往歴は脊柱管狭窄症(55歳),辷り症(固定術施行56歳) .手術所見:内側半月後節内縁がささくれて後角横断裂,内部に水平断裂あり.
【初期評価】(2010年1月7日)
疼痛は安静・夜間時(-)、運動時(+:歩行立脚初期~立脚中期に右膝内側(内転筋停止部・膝蓋腱部の疼痛). Mc murrey (‐). ROMは左膝関節屈曲/伸展150°/-5°.MMTは左膝関節屈曲4,伸展4-,股関節屈曲4-,伸展3,外転4,内転4-.歩行は左立脚初期~中期において体幹を左側傾斜させ左股関節内転による骨盤左側方移動低下がみられず,胸椎後弯位,膝関節軽度屈曲位にてHeel Contactがみられない.また,骨盤帯・体幹を一塊にして右回旋し股関節内旋・下腿過外旋・足部外転位にて接地する.
【統合と解釈】
既往歴の腰椎固定術により脊柱‐骨盤の分節的な動きが低下し,股関節筋機能低下が生じる事で歩行立脚期において左股関節内転による骨盤側方移動が低下し、体幹左傾斜によるCWでの対応により左股関節内転Momentが増加し,内転筋停止部の膝内側痛が生じたと推察した.また,立脚期において骨盤・体幹を一塊として大腿から体幹部で右回旋位、下腿過外旋・足部外転位のため相対的な膝関節回旋ストレスが依然生じている事が考えられる.矢状面の対応として上半身重心後方変位、膝関節軽度屈曲位で常時膝関節を固定するため膝関節衝撃吸収機能が低下し,膝関節伸展Moment増加による膝蓋腱部のストレスにより疼痛が生じたと考えられる.
【理学療法アプローチ】
1.膝関節機能改善練習 2.股関節機能改善練習 3.脊柱・胸郭の柔軟性・安定性改善練習
【最終評価】(2010年4月12日)
疼痛は歩行時痛消失.ROMは膝関節伸展0°.MMTは膝関節伸展、股関節屈曲・外転・内転機能改善みられる.立脚初期時の胸椎後弯位が正中位に近づき,膝関節伸展とHeel Contactが可能となり,膝関節衝撃吸収機能の獲得が図れた.また,股関節内転による骨盤側方移動の獲得により体幹傾斜による股関節内転Momentの減少がみられた.

著者関連情報
© 2010 九州理学療法士・作業療法士合同学会
前の記事 次の記事
feedback
Top