数学教育学会誌
Online ISSN : 2434-8899
Print ISSN : 1349-7332
第二次大戦後のわが国における数学教育の発展について (V)
高等教育の普及と教育の頽廃,その克服/情報化社会への対応
鈴木 正彦
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 44 巻 3-4 号 p. 33-47

詳細
抄録
論文は, 1980年代の初頭から20枇紀末における数学教育の発展を記す。この作業は次の諸点から行う。 (1教育の頗廃要因を,前時代(1960年代半ば-1970年代末)に遡り,これを社会的,経済的,政治的背景から考察する。 (2)国際協同研究が進展し,数学教育が今日,数学の文化史,情報学,遠隔協同学習の新しい研究分野を持つまでに至った由来と経緯を明らかにする。 (3)数学教育の側から,今日にも及ぶ文教政策の有効性を考察する。
著者関連情報
© 2003 (一社)数学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top