− 15 −
那須野が原博物館紀要 第19号 2023
那須塩原市内のカエル類分布調査
梨木 之正
那須塩原市那須野が原博物館 〒329-2752 栃木県那須塩原市三島五丁目一番地
はじめに
那須塩原市内 (以下市内とする) においてカエル類 (無尾目) はポピュラーな生物であり,一部の種では市街地でも見かけることがある.那須塩原市那須野が原博物館では,2022年に市民参加型の環境調査「なはくリサーチ」の取り組みとして,那須塩原市におけるカエル類の分布および生息状況を把握することを目的としたアンケート調査を実施した.また,アンケート調査と並行する形で,著者自身も市内のカエル類の調査を行った.本稿では2つの調査結果をあわせて報告する.
調査地および調査方法
那須塩原市は,栃木県の北部に位置し,一部福島県との県境に接している.面積は592.74㎢.北部には那須火山,西部には帝釈山地があり,南東部はなだらかな那須野が原扇状地が広がっている.市内の標高は約200~1900mである.
アンケート調査は市内で見つけたカエル類を,確認した場所・日時・方法 (生体を見た,あるいは捕まえた/鳴き声を聞いた) の各項目について,情報を募集した.提供方法はアンケートフォーム,アンケート用紙の持参,Eメール,電話,ファックス,郵送のそれぞれで受け付けた.記録用紙とカエル類の解説を掲載したパンフレットを作成し,市内の小学校や社会教育施設等を通して配布した.カエル類の解説には,市内に生息するカエル類の中でも見分けやすく,数が多いと予想されるニホンアマガエルとトウキョウダルマガエル,数は少ないが,見分けるのが容易なアズマヒキガエルとウシガエルの4種の見分け方を記載した.調査期間は2022年4月1日から同年10月31日までとした.
結果には報告のあった記録のうち,種名が明らかで,かつ調査期間内に市内で確認された記録のみを採用した.また確認した場所について,「自宅の庭」や「林」しか書かれていないような記録は,地点が特定できないため採用していない.
カエル類が確認された地点を約1km四方に区分した基準地域メッシュ (以下3次メッシュとする) に区分し,分布の傾向をみた.この際に,3次メッシュに反映できないような記録 (「鍋掛」など字名のみで,詳しい場所がわからない記録) は参考記録とし,分布図への反映はしていない.
同じく2022年4月1日から同年10月31日まで,市内で著者もカエル類の調査を行った.調査方法はアンケート調査と同様に,市内で目視または鳴き声を確認したカエル類を記録し,結果を3次メッシュに反映させた.著者の行った調査結果は別途記載している.
結果
1.報告件数と分布状況
アンケート調査では193件が報告された.このうち,アンケートフォームによる報告が127件,Eメールにて報告を受けたものが35件,博物館受付で直接報告を受けたものが31件,そのほかは0件だった.なお,寄せられたデータのうち,ツチガエルに関してはムカシツチガエルGlandirana reliquia(Shimada et al. ,2022)とした.
確認されたカエル類は,アズマヒキガエル,ニホンアマガエル,タゴガエル,ニホンアカガエル,ヤマアカガエル,トウキョウダルマガエル,ムカシツチガエル,ウシガエル,カジカガエル,シュレーゲルアオガエル,モリアオガエル,の11種であった (表1).
著者が調査した結果,カエル類は307件確認された.確認されたカエル類は,アズマヒキガエル,ニホンアマガエル,タゴガエル,ニホンアカガエル,ヤマアカガエル,トウキョウダルマガエル,ムカシムカシツチガエル,カジカガエル,シュレーゲルアオガエル,モリアオガエル,の10種であった (表2).
調査地である那須塩原市は662区画の3次メッシュで区分けされている (市境については,少しでも区画内にかかるようであれば1区画とカウントしている).アンケート調査にてカエル類が確認された区画は80区画であった (図1).また著者の調査− 16 −
で,カエル類が確認された区画は147区画であった.アンケート調査と著者が行った調査の結果より,カエル類が確認された区画は198区画であった.また,アンケート調査と著者が調査した区画で重複している区画は29区画であった.
2.個別の種と分布状況
アズマヒキガエル
アンケート調査では9件の報告があり,著者が行った調査では3件確認された.3次メッシュでは8区画から確認された (図2).標高の高い地域から,標高の低い地域の郊外にかけて散発的に確認されている.
ニホンアマガエル
アンケート調査では96件の報告があり,著者が行った調査では125件確認された .3次メッシュでは172区画から確認された(図3).標高300m以下の市街地からの報告が多いが,標高1500~1000mの山間部でも確認されている.
タゴガエル
アンケート調査では1件の報告があり,著者が行った調査では2件確認された.3次メッシュでは3区画から確認された (図4).在来のカエル類の中ではもっとも確認数の少ない種となった.
ニホンアカガエル
アンケート調査では12件の報告があり,著者が行った調査では4件確認された.3次メッシュでは10区画から確認された (図5).市内の標高1000m以下の地域で散発的に確認されている.
ヤマアカガエル
アンケート調査では2件の報告があり,著者が行った調査では8件確認された.3次メッシュでは7区画から確認された (図6).市内で散発的に確認されているが,標高300m以下の地域からは確認されていない.
トウキョウダルマガエル
アンケート調査では55件の報告があり,著者が行った調査では65件確認された.3次メッシュでは89区画から確認された (図7).標高が300mよりも低い地域から多く確認されているが,標高1000~500mの地域でも確認されている.
ムカシツチガエル
アンケート調査では2件の報告があり,著者が行った調査では4件確認された.3次メッシュでは5区画から確認された (図8).標高1500~1000mの地域から,標高300m以下の地域まで確認されている.
ウシガエル
アンケート調査では1件の報告があり,著者が行った調査では確認されなかった.3次メッシュでは1区画から確認された (図9).すべての報告の中でもっとも確認された件数の少ないカエル類である.
カジカガエル
アンケート調査では4件の報告があり,著者が行った調査では8件確認された.3次メッシュでは11区画から確認された(図10).
シュレーゲルアオガエル
アンケート調査では8件の報告があり,著者が行った調査では84件確認された.3次メッシュでは89区画から確認された (図11).標高が500m以下の地域で多く確認されているが,標高1000~500mの地域でも確認されている.
表1.アンケート調査で確認されたカエル類
表2.著者の調査で確認されたカエル類− 17 − A標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m 箒川蛇尾川那珂川アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画5km 国道県道/広域農道東北本線/東北新幹線東北自動車道アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画両方の調査で確認された区画
図1.カエル類が確認された区画
図4.タゴガエルが確認された区画国道県道/広域農道東北本線/東北新幹線東北自動車道図9. アズマヒキガエルが確認された区画アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画両方の調査で確認された区画標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画5km
図5.ニホンアカガエルが確認された区画
図2.アズマヒキガエルが確認された区画標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画両方の調査で確認された区画標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画5km
図6.ヤマアカガエルが確認された区画
図3.ニホンアマガエルが確認された区画− 18 − 標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m 図3. トウキョウダルマガエル が確認された区画アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画両方の調査で確認された区画標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m 箒川A B 蛇尾川那珂川水無川の部分アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画5km
図7.トウキョウダルマガエルが確認された区画
図10.カジカガエルが確認された区画蛇尾川那珂川C 標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m 箒川A B アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画B C D 5km 標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m 図4. シュレーゲルアオガエル が確認された区画アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画両方の調査で確認された区画
図8.ムカシツチガエルが確認された区画
図11.シュレーゲルアオガエルが確認された区画アンケートより報告のあった区画国道県道/広域農道東北本線/東北新幹線東北自動車道5km 標高300m 以下標高500m~300m 標高1000m~500m 標高1500m~1000m 標高1900m~1500m アンケートより報告のあった区画著者が確認した区画5km
図9.ウシガエルが確認された区画
図12.モリアオガエルが確認された区画− 19 −
モリアオガエル
アンケート調査では3件の報告があり,著者が行った調査では4件確認された.3次メッシュでは5区画から確認された (図12).標高1500~500mの地域で散発的に確認されている.
考察
アンケート調査の多くは市内の南部及び東部を中心に報告された (図1).また,著者が行った調査も同様に南部及び東部が中心となった.調査地である那須塩原市は南部及び東部に人口が集中し,特に北部や北西部に広がる山間部には道路が無い (北東部にある県道369号 (黒磯田島線・至南会津町) は現在深山湖から先通行止め).このためアクセスが悪い地域では調査が行えなかったことが,確認区画が偏った要因であると考えられる.
アズマヒキガエル
本種は県内では20mの低地から2000mを超える高地まで広くかつ散発的に確認され,約6割が標高500m未満の地域で確認されている (栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会,2001).市内の分布状況は,比較的標高が高い1000~500mの地域から300m以下の地域まで散発的に確認された (図2).このことより本種は,標高が生息条件に大きく影響することはないように思われる.
ニホンアマガエル
もっとも多く報告された種であり,報告のあった区画の86.9%からニホンアマガエルが確認されている (図3).特に標高300m以下の地域では149区画中123区画から報告されており,同地域には本種が広く分布していることがわかる.
タゴガエル
県内の分布は北西部の山地に散見され,平野ではあまり報告がない (栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会,2001).また同調査で本種が確認された地域は森・林と沢・川がほとんどであった.本調査で報告数が少なかった要因として,配布資料に見分け方を記載しなかったことが考えられるが,著者が行った調査でも2件しか見つけることができなかった.このことから,本種は調査がおこなわれた地域では他のカエル類よりも個体数が少ないことが予想される.しかし,未調査の区画も多く分布の傾向は不明であり,今後も調査を継続していく必要がある.
ニホンアカガエル
16件の報告があり,そのうち4件は著者が確認したものだった.また,アンケート調査で寄せられた12件の報告のうち,10件が写真を直接持参あるいはメールで博物館に送信されたものを,著者が確認し,ニホンアカガエルであると同定した.本調査での確認数が少なかった要因として,タゴガエル同様,配布資料に見分け方を記載しなかった点や,繁殖期が1-3月であり調査期間中に鳴くことがない点などが考えられる.
ヤマアカガエル
10件の報告があり,そのうち8件は著者によるものだった.報告件数が少なかったことについて,タゴガエルやニホンアカガエルと同様に配布資料に見分け方を記載しなかった点が挙げられる.また前述のニホンアカガエルと同様に,本種の繁殖期は1‐3月であり,調査期間中は非繁殖期であったことも影響している可能性がある.このため,本種とニホンアカガエルの調査は時期を変えて調査することが望ましい.また本種は,市内では300m以下の地域からは確認されなかったが,県内では標高20m (小山市塩沢) からも見つかっており (栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会,2001),市内の300m以下の地域にも生息している可能性はある.
トウキョウダルマガエル
市内平野部で広く確認されており,ニホンアマガエルに次いで多く報告された種である.しかし全国的にみると,本種は圃場整備などの環境悪化に伴い,数を減らしてきている (長谷川ら,2000) ため,市内の本種の動向は注意深く見守る必要がある.
ムカシツチガエル
6件の報告があり,このうちアンケートによる報告は2件であった.報告件数が少なかった要因として,配布資料に見分け方を載せていなかったことが挙げられる.しかし,著者が行った調査でも本種は4件しか確認することができなかった.確認された区画は,Aが沼原湿原,Bが那珂川河川敷,Cが那珂川近くの個人宅庭であった.Dに関してはアンケートに周辺情報の記載がなかったため不明である.本種は本来,河川の他にも水田や用水路などに広く生息する種である (松井・前田,2018) が,今回の調査では区画Dを除き,河川環境とその周辺以外の環境で本種を確認することはできなかった.
ウシガエル
アンケートによる報告が1件あった.本種は特定外来生物として指定されており,市内では初記録である.報告があったのは農業用のため池からであり,− 20 −
区画内のため池1箇所から確認された.確認された区画の周辺のため池にも本種が侵入している可能性がある.また発見された区画の近くを流れる那珂川は,水流が速く水深も浅いため,本種が生息する環境としては不適であるが,下流域はその限りではない.そのため,那珂川に流出した本種が,市外下流域にて繁殖している可能性は十分に考えられる.一般的に外来種は根絶が難しく,本種も例外ではない.そのため,確認された地区を中心に本種が広がっていないかを注視していくとともに,早急に駆除することが望ましい.
カジカガエル
12件の報告があり,それぞれ那珂川,蛇尾川,箒川の3つの河川沿いで確認されている.これまで市内では,箒川 (君島・刈部,2010),板室,湯宮(栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会,2001) で確認されている.今回確認された区画の中で,蛇尾川と箒川は確認された区画が大きく離れている (図9).このうち,蛇尾川は市内のほとんどで水が伏流水になっている水無川であり,区画Bも普段は地表に水がない地域である.しかし本種が確認されたときは,雨で増水した水が地表を流れていた.このため区画Bで確認された個体は,増水によって上流,あるいは下流から移動してきたものであり,定着しているものとは考えにくい.箒川は,間にダムがあるものの,水がなくなるようなことはない.そのため,箒川の未確認区間にも本種が生息している可能性が高いといえる.また,箒川沿いの1000~500mの地域で本種が確認されていることから,那珂川で本種が確認された地点より上流でも生息している可能性がある.
シュレーゲルアオガエル
92件の報告があったが,そのうち著者による確認が91.3%を占めており,市民からの報告は8.7%にとどまった.これは配布した資料に見分け方を記載しなかった点,他のカエル類に比べ,鳴き声は聞こえるものの姿を確認することが難しい点が,市民からの報告数が少なかった要因と考えられる.
モリアオガエル
7件の報告があり,すべて500m以上の地点からの報告であった.県内では500m以上の地点からも確認されているが,その分布は県北西部に偏っている (栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会,2001).足利市松田町 (標高180m) でも本種が確認されたが,この場所の個体群は移入された可能性が高く,また現在は姿を消してしまったようである (林私信).県内の分布状況や今回の調査結果だけを見ると,モリアオガエルは山地性で標高の高い地域のカエルのように思われるかもしれない.しかし実際には山地を好むものの,海岸近くの低地にも生息している (松井・前田,2018).また著者自身,福井県福井市 (83m) 石川県小松市 (84m) でも本種を捕獲しているため,一概に標高の高い地域のカエルであるとは言えないようである.他地域では標高の低い地域にも生息しているのに,なぜ市内あるいは県内の本種は標高の低い地域からの報告がないのかは不明である.
本調査では,市内の標高300m以下の地域のほとんどの区画にニホンアマガエルが生息していることが確認された.また,シュレーゲルアオガエル,カジカガエルでは,市内におけるより詳しい生息範囲が確認された.また市内での初記録として,特定外来生物に指定されているウシガエルが確認された.カエル類は水辺環境の変化に敏感であり,圃場整備に強い影響を受けるため,今後も注視していく必要がある.また,本調査で未調査だった地域や,カエル類を見つけることができなかった地域,ウシガエルの生息範囲を引き続き調査を継続していく必要がある.
謝辞
報告にあたり,市民の皆様から沢山の情報,協力をいただいた.また,栃木県立博物館の林光武氏には貴重なご助言を賜った.ここに記して心より感謝申し上げる.
調査協力者 (敬称略・五十音順)
秋田宏光・秋山穂香・磯冬耶・宇都木芳男・尾梶心咲・加藤智子・神谷沙帆・菊地惠次・君島章男・君島理恵・郷間音生・郷間由香・小松駿斗・近藤由佳・坂本菜月・霜田海希・霜田琉星・白石・須藤雅子・高瀬央希・種谷義晴・多和田潤治・丹野美穂・土屋信子・ねね太郎・藤掛千夏・藤掛百夏・松田智貴・松野新・松村雄・山口新悟・山崎佳寿子・渡邊泉・和多理央・匿名の調査協力者の皆様.
引用文献
長谷川雅美・草野保・福山欣司. 2000. 日本の両生類個体群減少の認識過程. 千葉中央博自然誌研究報告特別号 (3):1-7.
君島章男・刈部敬子. 2010. V 爬虫類・両生類. 那須− 21 −
塩原市動植物調査研究会・那須塩原市生活環境部環境管理課 (編), 那須塩原市動物植物実態調査報告書 (西那須野地区・塩原地区). 那須塩原市動植物調査研究会 (那須塩原市), 那須塩原. pp. 259-264.
松井正文・前田憲男. 2018. 日本産カエル大鑑.文一総合出版, 東京. 271pp.
Shimada T, Matsui M, Ogata M, Miura I, Tange M, MS Min and Eto K. 2022. Genetic and morphological variation analyses of Glandirana rugosa with description of a new species (Anura, Ranidae). Zootaxa 5174 (1): 25-45.
栃木県自然環境研究会両生爬虫類部会. 2001. 栃木県自然環境基礎調査 とちぎの両生類・爬虫類. 栃木県林務部自然環境課, 宇都宮. 146pp.− 22 −
資料. 那須塩原市カエル類確認記録
本調査で報告, 確認された記録は以下の通りである.
記録には, 那須塩原市外の記録や調査期間外の記録は記載していない. また, 確認された場所の字名以下がわからないものも記載していない. 詳細な地点がわからない記録については, 3次メッシュを除いて記載している.それぞれの種について,アンケート調査で得られた記録を線より上に,著者が調査して得られた記録を線より下に記載した.
アズマヒキガエル
Bufo japonicus formosus
佐野,(55403023), 2022.4.9
関谷,(55393740), 2022.4.14
塩原,(55393646), 2022.4.17
湯本塩原,(55393642), 2022.4.25
湯本塩原,(55393740), 2022.4.25
湯本塩原,(55393740), 2022.4.26
関谷,(55393732), 2022.4.**
二区町,(55392747), 2022.4-5
二区町,(55392747), 2022.7.10
湯本塩原,(55393633), 2022.4.27
湯本塩原,(55393642), 2022.4.27
関谷,(55393733), 2022.5.28
ニホンアマガエル
Hyla japonica
三島四丁目,(55392777), 2022.4.7
五軒町,(55392768), 2022.4.9
五軒町,(55392768), 2022.4.9
黒磯,(55403074), 2022.4.9
鍋掛,(55403045), 2022.4.10
共墾社,(55403033), 2022.4.10
下永田二丁目,(55392759), 2022.4.10
島方,(55403010), 2022.4.11
下永田,(55392759), 2022.4.11
下厚崎,(55403043), 2022.4.11
三島四丁目,(55392777), 2022.4.12
四区町,(55392776), 2022.4.14
四区町,(55392776), 2022.4.14
上厚崎,(55403041), 2022.4.16
清住町,(55403063), 2022.4.18
西新町,(55403062), 2022.4.19
南郷屋,(55392778), 2022.4.19
共墾社,(55403043), 2022.4.20
共墾社,(55403043), 2022.4.20
鍋掛,(55403038), 2022.4.23
越堀,(55403049), 2022.4.24
西富山,(55392799), 2022.4.26
島方,(55403000), 2022.4.26
東小屋,(55403012), 2022.4.26
上厚崎,(55403052), 2022.4.26
豊浦南町,(55403053), 2022.4.26
大原間,(55403011), 2022.4.26
西富山,(55392788), 2022.4.26
豊浦,(55403055), 2022.4.27
緑一丁目,(55392749), 2022.4.27
西三島二丁目,(55392767), 2022.5.2
島方,(55403020), 2022.5.3
東赤田,(55392787), 2022.5.3
前弥六,(55403021), 2022.5.3
共墾社,(55403054), 2022.5.4
共墾社,(55403054), 2022.5.4
黒磯,(55403074), 2022.5.4
太夫塚二丁目,(55392758), 2022.5.5
末広町,(55403063), 2022.5.7
埼玉,(55403081), 2022.5.7
埼玉,(55403071), 2022.5.7
埼玉,(55403061), 2022.5.7
上厚崎,(55403042), 2022.5.11
下厚崎,(55403032), 2022.5.11
西三島六丁目,(55392777), 2022.5.12
西三島六丁目,(55392777), 2022.5.12
石林,(55402050), 2022.5.12
四区町,(55392776), 2022.5.13
東赤田,(55392797), 2022.5.14
上中野,(55403010), 2022.5.14
沓掛,(55403031), 2022.5.14
上厚崎,(55403042), 2022.5.14
埼玉,(55403051), 2022.5.14
中塩原字箱の森,(55393674), 2022.5.15
井口,(55393707), 2022.5.19
接骨木,(55393717), 2022.5.19
接骨木,(55393727), 2022.5.19
横林,(55393726), 2022.5.19
横林,(55393736), 2022.5.19
北和田,(55403030), 2022.5.31
波立,(55393739), 2022.5.31
波立,(55393749), 2022.5.31
唐杉,(55403040), 2022.5.31
鹿野崎,(55393759), 2022.5.31
桜町,(55403074), 2022.5.**
二区町,(55392747), 2022.4-5
上郷屋,(55393758), 2022.6.1
鹿野崎,(55393768), 2022.6.1
一区町,(55392717), 2022.6.2
東三島四丁目,(55392787), 2022.6.3
鍋掛2022.6.5
北和田,(55393739), 2022.6.9
笹沼,(55393729), 2022.6.9
上中野,(55393719), 2022.6.9
高柳,(55392779), 2022.6.11
錦町,(55403064), 2022.6.18
下厚崎,(55403043), 2022.6.18
鍋掛,(55403056), 2022.6.18
越堀,(55403067), 2022.6.18
新南,(55392758), 2022.6.25
豊浦北町,(55403073), 2022.6.25
原町,(55403055), 2022.6.28
二区町,(55392727), 2022.6.30
下永田,(55392759), 2022.7.5
太夫塚三丁目,(55392758), 2022.7.11− 23 −
原町,(55403065), 2022.7.31
関谷,(55393752), 2022.8.**
鍋掛2022.9.26
太夫塚三丁目,(55392758), 2022.7.11
戸田,(55394706), 2022.4.6
戸田,(55394706), 2022.4.8
戸田,(55394706), 2022.8.26
戸田,(55394706), 2022.10.19
戸田,(55394706), 2022.10.20
戸田,(55394706), 2022.10.27
戸田,(55394706), 2022.10.29
湯本塩原,(55393642), 2022.4.27
上赤田,(55392795), 2022.4.27
金沢,(55393730), 2022.4.28
高柳,(55392779), 2022.4.28
新南,(55392769), 2022.4.28
石林,(55402060), 2022.4.28
石林,(55402050), 2022.4.28
石林,(55402051), 2022.4.28
二つ室,(55392739), 2022.4.28
二つ室,(55392738), 2022.4.28
二つ室,(55392748), 2022.4.28
金沢,(55393730), 2022.4.28
西赤田,(55392786), 2022.5.15
三区町,(55392766), 2022.5.15
二区町,(55392756), 2022.5.15
二区町,(55392746), 2022.5.15
二区町,(55392736), 2022.5.15
二区町,(55392726), 2022.5.15
一区町,(55392727), 2022.5.15
二区町,(55392737), 2022.5.15
二区町,(55392747), 2022.5.15
二区町,(55392757), 2022.5.15
一区町,(55392728), 2022.5.15
一区町,(55392729), 2022.5.15
西富山,(55392789), 2022.5.15
槻沢,(55402080), 2022.5.15
下中野,(55402081), 2022.5.15
中塩原,(55393673), 2022.5.18
一区町,(55392717), 2022.5.19
一区町,(55392718), 2022.5.19
一区町,(55392719), 2022.5.19
一区町,(55392707), 2022.5.19
一区町,(55392708), 2022.5.19
三区町,(55392765), 2022.5.19
三区町,(55392755), 2022.5.19
三区町,(55392745), 2022.5.19
下大貫,(55392764), 2022.5.19
下大貫,(55392754), 2022.5.19
下大貫,(55392763), 2022.5.19
下大貫,(55392753), 2022.5.19
下大貫,(55392743), 2022.5.19
下大貫,(55392762), 2022.5.19
中塩原,(55393673), 2022.5.21
東赤田,(55392796), 2022.5.26
接骨木,(55393706), 2022.5.26
接骨木,(55393716), 2022.5.26
接骨木,(55393727), 2022.5.26
接骨木,(55393717), 2022.5.26
井口,(55393708), 2022.5.26
井口,(55392798), 2022.5.26
西遅沢,(55393709), 2022.5.26
関根,(55402090), 2022.5.26
四区町,(55392775), 2022.5.28
上大貫,(55392774), 2022.5.28
上大貫,(55392773), 2022.5.28
宇都野,(55392772), 2022.5.28
宇都野,(55392782), 2022.5.28
宇都野,(55392781), 2022.5.28
金沢,(55392792), 2022.5.28
金沢,(55393702), 2022.5.28
金沢,(55393712), 2022.5.28
下田野,(55393722), 2022.5.28
関谷,(55393732), 2022.5.28
関谷,(55393731), 2022.5.28
関谷,(55393742), 2022.5.28
関谷,(55393741), 2022.5.28
関谷,(55393752), 2022.5.28
関谷,(55393751), 2022.5.28
関谷,(55393762), 2022.5.28
関谷,(55393761), 2022.5.28
関谷,(55393771), 2022.5.28
蟇沼,(55393772), 2022.5.28
折戸,(55393764), 2022.5.28
上横林,(55393756), 2022.5.28
四区町,(55392785), 2022.5.28
上大貫,(55392784), 2022.5.28
上大貫,(55392783), 2022.5.28
高阿津,(55392793), 2022.5.28
四区町,(55392794), 2022.5.28
千本松,(55393704), 2022.5.28
宇都野,(55392771), 2022.5.28
上横林,(55393746), 2022.5.28
下中野,(55402091), 2022.5.31
沼野田和,(55403001), 2022.5.31
沼野田和,(55403002), 2022.5.31
木曽畑中,(55402092), 2022.5.31
東小屋,(55403022), 2022.5.31
佐野,(55403014), 2022.5.31
豊浦,(55403024), 2022.5.31
豊浦,(55403034), 2022.5.31
鍋掛,(55403035), 2022.5.31
鍋掛,(55403015), 2022.6.9
鍋掛,(55403025), 2022.6.9
野間,(55403016), 2022.6.9
鍋掛,(55403026), 2022.6.9
鍋掛,(55403036), 2022.6.9
鍋掛,(55403046), 2022.6.9
鍋掛,(55403017), 2022.6.9
鍋掛,(55403027), 2022.6.9
下厚崎,(55403044), 2022.6.12
越堀,(55403058), 2022.6.12− 24 −
越堀,(55403059), 2022.6.12
寺子,(55403160), 2022.6.12
寺子,(55403170), 2022.6.12
寺子,(55403180), 2022.6.12
寺子,(55403089), 2022.6.12
寺子,(55403078), 2022.6.12
寺子,(55403067), 2022.6.12
上中野,(55393719), 2022.6.14
上中野,(55393729), 2022.6.14
笹沼,(55393728), 2022.6.14
上中野,(55393739), 2022.6.14
笹沼,(55393709), 2022.6.14
無栗屋,(55393748), 2022.6.14
無栗屋,(55393747), 2022.6.14
洞島,(55393757), 2022.6.14
箕輪,(55393767), 2022.6.14
鹿野崎,(55393768), 2022.6.14
鹿野崎,(55393769), 2022.6.14
塩野崎新田,(55403050), 2022.7.6
湯宮,(55393792), 2022.7.13
板室,(55395724), 2022.8.8
板室,(55395734), 2022.8.8
三島,(55392778), 2022.9.5
三島,(55392787), 2022.9.6
タゴガエル
Rana tagoi tagoi
湯本塩原,(55393642), 2022.5.29
越堀,(55403047), 2022.5.21
湯宮,(55394702), 2022.7.13
ニホンアカガエル
Rana japonica
湯宮2022.4.13
鍋掛,(55403045), 2022.4.18
越堀,(55403049), 2022.4.24
越堀,(55403049), 2022.4.24
百村,(55394773), 2022.5.4
三島五丁目,(55392787), 2022.6.26
千本松,(55393715), 2022.7.7
戸田2022.7.7
三島五丁目,(55392787), 2022.7.16
原町,(55403065), 2022.7.24
戸田,(55394706), 2022.9.25
戸田,(55394706), 2022.9.27
中塩原,(55393673), 2022.5.18
中塩原,(55393673), 2022.6.28
湯宮,(55393792), 2022.7.13
三島,(55392778), 2022.10.13
ヤマアカガエル
Rana ornativentris
関谷,(55393752), 2022.8.**
戸田,(55394706), 2022.10.3
金沢,(55393730), 2022.4.28
金沢,(55393730), 2022.4.28
中塩原,(55393674), 2022.5.21
中塩原,(55393673), 2022.5.21
中塩原,(55393673), 2022.6.28
湯宮,(55394702), 2022.7.13
中塩原,(55393684), 2022.10.20
中塩原,(55393684), 2022.10.22
トウキョウダルマガエル
Pelophylax porosus porosus
下永田二丁目,(55392759), 2022.4.10
戸田,(55394706), 2022.4.12
戸田,(55394706), 2022.4.14
鍋掛,(55403045), 2022.4.18
西三島二丁目,(55392767), 2022.4.24
越堀,(55403049), 2022.4.24
清住町,(55403063), 2022.4.30
東赤田,(55392787), 2022.5.3
前弥六,(55403021), 2022.5.3
木綿畑,(55393785), 2022.5.4
戸田,(55394706), 2022.5.4
太夫塚二丁目,(55392758), 2022.5.5
末広町,(55403063), 2022.5.7
埼玉,(55403071), 2022.5.7
埼玉,(55403061), 2022.5.7
東赤田,(55392797), 2022.5.14
上中野,(55403010), 2022.5.14
沓掛,(55403031), 2022.5.14
上厚崎,(55403042), 2022.5.14
埼玉,(55403051), 2022.5.14
越堀,(55403038), 2022.5.15
戸田,(55394706), 2022.5.17
戸田,(55394706), 2022.5.25
戸田,(55394706), 2022.5.30
北和田,(55403030), 2022.5.31
桜町,(55403074), 2022.5.**
上郷屋,(55393758), 2022.6.1
東三島四丁目,(55392787), 2022.6.3
高柳,(55392779), 2022.6.11
戸田,(55394706), 2022.6.15
戸田,(55394706), 2022.6.18
下厚崎,(55403043), 2022.6.18
東小屋,(55403011), 2022.6.24
戸田,(55394706), 2022.6.24
戸田,(55394706), 2022.6.30
戸田,(55394706), 2022.7.1
戸田,(55394706), 2022.7.3
下永田,(55392759), 2022.7.5
戸田,(55394706), 2022.7.19
戸田,(55394706), 2022.7.21
二区町,(55392747), 2022.4-5
三島五丁目,(55392787), 2022.7.27
戸田,(55394706), 2022.8.4
戸田,(55394706), 2022.8.6
戸田,(55394706), 2022.8.23
戸田,(55394706), 2022.8.29
青木,(55394708), 2022.8.30− 25 −
関谷,(55393752), 2022.8.**
戸田,(55394706), 2022.9.6
戸田,(55394706), 2022.9.9
戸田,(55394706), 2022.9.11
戸田,(55394706), 2022.9.20
戸田,(55394706), 2022.10.2
戸田,(55394706), 2022.10.14
高柳,(55392779), 2022.4.28
新南,(55392769), 2022.4.28
石林,(55402060), 2022.4.28
石林,(55402050), 2022.4.28
石林,(55402051), 2022.4.28
二つ室,(55392748), 2022.4.28
西赤田,(55392786), 2022.5.15
三区町,(55392766), 2022.5.15
二区町,(55392746), 2022.5.15
二区町,(55392736), 2022.5.15
二区町,(55392726), 2022.5.15
一区町,(55392727), 2022.5.15
二区町,(55392737), 2022.5.15
一区町,(55392728), 2022.5.15
西富山,(55392789), 2022.5.15
槻沢,(55402080), 2022.5.15
下中野,(55402081), 2022.5.15
中塩原,(55393673), 2022.5.18
一区町,(55392719), 2022.5.19
一区町,(55392707), 2022.5.19
三区町,(55392765), 2022.5.19
下大貫,(55392763), 2022.5.19
下大貫,(55392753), 2022.5.19
下大貫,(55392743), 2022.5.19
下大貫,(55392762), 2022.5.19
中塩原,(55393674), 2022.5.21
中塩原,(55393673), 2022.5.21
東赤田,(55392796), 2022.5.26
接骨木,(55393706), 2022.5.26
接骨木,(55393727), 2022.5.26
接骨木,(55393717), 2022.5.26
井口,(55393708), 2022.5.26
井口,(55392798), 2022.5.26
四区町,(55392775), 2022.5.28
上大貫,(55392774), 2022.5.28
上大貫,(55392773), 2022.5.28
宇都野,(55392772), 2022.5.28
上横林,(55393756), 2022.5.28
四区町,(55392785), 2022.5.28
上大貫,(55392784), 2022.5.28
高阿津,(55392793), 2022.5.28
宇都野,(55392771), 2022.5.28
上横林,(55393746), 2022.5.28
沼野田和,(55403001), 2022.5.31
下厚崎,(55403033), 2022.5.31
佐野,(55403014), 2022.5.31
鍋掛,(55403015), 2022.6.9
鍋掛,(55403025), 2022.6.9
鍋掛,(55403026), 2022.6.9
越堀,(55403058), 2022.6.12
越堀,(55403059), 2022.6.12
寺子,(55403160), 2022.6.12
寺子,(55403180), 2022.6.12
寺子,(55403089), 2022.6.12
上中野,(55393729), 2022.6.14
笹沼,(55393728), 2022.6.14
上中野,(55393739), 2022.6.14
笹沼,(55393709), 2022.6.14
無栗屋,(55393748), 2022.6.14
無栗屋,(55393747), 2022.6.14
鹿野崎,(55393768), 2022.6.14
金沢,(55393730), 2022.6.25
三島,(55392778), 2022.7.25
黒磯,(55403082), 2022.8.26
黒磯,(55403082), 2022.8.26
ムカシツチガエル
Glandirana reliquia
桜町,(55403074), 2022.6.24
関谷,(55393752), 2022.8.**
越堀,(55403047), 2022.5.18
越堀,(55403047), 2022.5.21
板室,(55395724), 2022.8.8
黒磯,(55403082), 2022.8.26
ウシガエル
Lithobates catesbeianus
越堀,(55403049), 2022.4.24
カジカガエル
Buergeria buergeri
塩原,(55393656), 2022.4.3
黒磯,(55403082), 2022.5.21
塩原字古町,(55393665), 2022.6.4
蟇沼,(55393772), 2022.8.10
下大貫,(55392763), 2022.5.19
下大貫,(55392753), 2022.5.19
下大貫,(55392762), 2022.5.19
越堀,(55403047), 2022.5.21
越堀,(55403057), 2022.5.21
東遅沢,(55403000), 2022.6.12
黒磯,(55403074), 2022.7.18
越堀,(55403057), 2022.5.18
シュレーゲルアオガエル
Rhacophorus schlegelii
越堀,(55403049), 2022.4.24
上郷屋,(55393758), 2022.6.1
鹿野崎,(55393768), 2022.6.1
鹿野崎,(55393778), 2022.6.1
青木,(55393779), 2022.6.1
埼玉,(55403061), 2022.6.1
埼玉,(55403051), 2022.6.1
関谷,(55393752), 2022.6.**
湯本塩原,(55393642), 2022.4.27− 26 −
高柳,(55392779), 2022.4.28
石林,(55402060), 2022.4.28
石林,(55402050), 2022.4.28
石林,(55402051), 2022.4.28
西赤田,(55392786), 2022.5.15
二区町,(55392746), 2022.5.15
二区町,(55392726), 2022.5.15
二区町,(55392747), 2022.5.15
一区町,(55392729), 2022.5.15
西富山,(55392789), 2022.5.15
槻沢,(55402080), 2022.5.15
下中野,(55402081), 2022.5.15
中塩原,(55393673), 2022.5.18
一区町,(55392719), 2022.5.19
三区町,(55392765), 2022.5.19
下大貫,(55392754), 2022.5.19
下大貫,(55392763), 2022.5.19
下大貫,(55392753), 2022.5.19
下大貫,(55392743), 2022.5.19
中塩原,(55393674), 2022.5.21
中塩原,(55393673), 2022.5.21
接骨木,(55393716), 2022.5.26
接骨木,(55393727), 2022.5.26
接骨木,(55393717), 2022.5.26
井口,(55393708), 2022.5.26
上大貫,(55392764), 2022.5.28
宇都野,(55392782), 2022.5.28
宇都野,(55392781), 2022.5.28
金沢,(55392792), 2022.5.28
金沢,(55393702), 2022.5.28
金沢,(55393712), 2022.5.28
下田野,(55393722), 2022.5.28
関谷,(55393732), 2022.5.28
関谷,(55393731), 2022.5.28
関谷,(55393742), 2022.5.28
関谷,(55393741), 2022.5.28
関谷,(55393752), 2022.5.28
関谷,(55393751), 2022.5.28
関谷,(55393762), 2022.5.28
関谷,(55393761), 2022.5.28
関谷,(55393771), 2022.5.28
蟇沼,(55393772), 2022.5.28
蟇沼,(55393773), 2022.5.28
折戸,(55393763), 2022.5.28
折戸,(55393764), 2022.5.28
折戸,(55393765), 2022.5.28
上横林,(55393755), 2022.5.28
上横林,(55393756), 2022.5.28
上横林,(55393746), 2022.5.28
横林,(55393736), 2022.5.28
横林,(55393726), 2022.5.28
宇都野,(55393607), 2022.5.28
四区町,(55392785), 2022.5.28
上大貫,(55392784), 2022.5.28
上大貫,(55392783), 2022.5.28
高阿津,(55392793), 2022.5.28
四区町,(55392794), 2022.5.28
千本松,(55393704), 2022.5.28
千本松,(55393715), 2022.5.28
千本松,(55393725), 2022.5.28
千本松,(55393735), 2022.5.28
関谷,(55393733), 2022.5.28
関谷,(55393753), 2022.5.28
宇都野,(55392771), 2022.5.28
島方,(55402090), 2022.5.31
木曽畑中,(55402092), 2022.5.31
佐野,(55403014), 2022.5.31
豊浦,(55403024), 2022.5.31
鍋掛,(55403015), 2022.6.9
鍋掛,(55403025), 2022.6.9
野間,(55403016), 2022.6.9
鍋掛,(55403036), 2022.6.9
東遅沢,(55392799), 2022.6.12
越堀,(55403058), 2022.6.12
寺子,(55403170), 2022.6.12
寺子,(55403078), 2022.6.12
笹沼,(55393709), 2022.6.14
洞島,(55393757), 2022.6.14
箕輪,(55393767), 2022.6.14
鹿野崎,(55393769), 2022.6.14
唐杉,(55403040), 2022.7.6
湯本塩原,(55393634), 2022.7.21
湯本塩原,(55393642), 2022.7.21
モリアオガエル
Rhacophorus arboreus
中塩原字箱の森,(55393674), 2022.5.15
中塩原字箱の森,(55393674), 2022.6.1
湯宮,(55393792), 2022.7.**
湯本塩原,(55393642), 2022.4.27
湯本塩原,(55393634), 2022.7.21
湯本塩原,(55393642), 2022.7.21
湯本塩原,(55393615), 2022.10.3