日本伝熱シンポジウム講演論文集
第46回日本伝熱シンポジウム
セッションID: B1-114
会議情報

B1-11 沸騰1
有限垂直円柱まわりの膜沸騰熱伝達
(第2報: 底面形状の影響)
*桃木 悟豊田 香山田 たかし茂地 徹山口 朝彦金丸 邦康
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
有限垂直円柱まわりの膜沸騰熱伝達に及ぼす円柱底面形状の影響を調べるために、底面の形状が水平面の場合と半球状の凸面の場合を比較検討した。供試円柱の直径は32mm、垂直面の長さは32mmで、材質は銀である。円柱底面と垂直面の接続部まわりの蒸気膜の様相の違いが、飽和およびサブクール膜沸騰伝熱特性、冷却速度が最小になる膜沸騰下限界点の伝熱面過熱度と熱流束の関係に及ぼす影響について比較検討を行った。
著者関連情報
© 2009 社団法人 日本伝熱学会
前の記事 次の記事
feedback
Top