日本伝熱シンポジウム講演論文集
日本伝熱学会創立50周年記念第48回日本伝熱シンポジウム
セッションID: B111
会議情報

B11 熱物性1
構造Hハイドレート生成系の相平衡条件緩和を目的としたゲスト物質探索
*手塚 恭一小林 功田口 達彦ALAVI SAMANSUM AMADEU K.竹谷 敏大村 亮
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
ハイドレートは水素結合によって籠状構造を形成しその中に別の物質が包み込まれてできる水和物のことであり,中に入るゲスト物質の種類によってその結晶構造が変化する.構造Hハイドレートは大分子ゲスト物質が入ることで生成し,大分子ゲスト物質の種類によっては他の基本結晶構造よりも相平衡条件が緩和する.構造Hハイドレートの相平衡条件測定はハイドレート関連技術の応用に期待できる.計算化学プログラムを用いて相平衡条件を緩和するゲスト物質を選定し,その物質を用いて相平衡条件測定を行った.
著者関連情報
© 2011 社団法人 日本伝熱学会
次の記事
feedback
Top