日本伝熱シンポジウム講演論文集
日本伝熱学会創立50周年記念第48回日本伝熱シンポジウム
セッションID: SP306
会議情報

SP3 学生優秀プレゼンテーション賞3 ―反応・熱機器―
温水から空気への蒸発を伴う熱伝達に関する研究
小泉 安郎*海老原 豊廣田 竜也村瀬 道雄
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
原子炉使用済燃料ピットでは、保管核燃料棒から崩壊熱がピット水へ放出されるが、冷却設備によってピット水は冷却されている。冷却設備の保守点検時には、冷却設備は停止されるため点検作業中のピット水温度の上昇が問題となる。現在、安全性に関する保守的観点から、断熱を仮定し、プール水温度の上限値到達時間を求めている。現実には、プール水から建屋内空気への対流伝熱に加えて、プール水蒸発による除熱が為されているはずである。プール水除熱に関するより現実的な評価法を開発することを本研究では目的としている。
著者関連情報
© 2011 社団法人 日本伝熱学会
前の記事 次の記事
feedback
Top