日本化学会誌(化学と工業化学)
Online ISSN : 2185-0925
Print ISSN : 0369-4577
二層型有機薄膜EL素子の材料と製作ホール輸送材料としての第三級芳香族アミン誘導体の合成とその単層薄膜の電流-電圧特性
阿部 恭矢野 将文有吉 孝文森本 満青笹 正夫椚 章
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 1997 巻 2 号 p. 134-138

詳細
抄録

二層型有機薄膜電界発光(EL)素子のホール輸送材料として,芳香族第三アミソが広く用いられている.とくに,ジアミンと呼称される1,1-ビス[p-(N,N-ジ-P-トリルアミノ)フェニル]シクロヘキサソは,新規のホール輸送材料として脚光を浴びた,このジアミソの類似化合物として,9,9-ビス{p_[N,N-ビス(p-置換基-フェニル)アミノ]フェニル}フルオレソ類を合成した.置換基に,OMe,Me,H,F,C1,CF3を選び,それらの誘起効果を利用すれば,ジアミソより優れたホール輸送材が見い出せるのではないかと期待した.
まず,これらフルオレンージアミソを,それぞれITO基盤上に真空蒸着し,アルミニウム電極を設置して,単層薄膜素子を製作した.これらの素子の電流一電圧特性を測定した結果,立上がり電圧は,置換基の誘起効果と相関があり,電子供与性が強いほど,立上がり電圧は低いことが確認できた.これは,低電圧駆動型の発光素子を設計,製作する際に役立つ.

著者関連情報

この記事は最新の被引用情報を取得できません。

© The Chemical Society of Japan
前の記事 次の記事
feedback
Top