健康医学
Online ISSN : 2186-5019
Print ISSN : 0914-0328
ISSN-L : 0914-0328
人間ドックにおける運動負荷心電図施行時の血圧測定の意義(第1報)
表 幸江押野 美由紀上田 侃
著者情報
キーワード: 運動負荷試験
ジャーナル フリー

1991 年 6 巻 1 号 p. 97-101

詳細
抄録
マスター二重負荷試験前後の心拍数,収縮期血圧,Pressure Rate Product(PRP)の変化を検討した。負荷試験陰性例を年代別に分けて検討すると,39歳以下の群では60歳以上の群に比し安静時の心拍数がやや多く,負荷後のPRPの増加が有意に強いことから,若年者では交感神経機能の亢進があると考えた。高血圧,運動負荷陽性例では,収縮期血圧,PRPの増加度が正常群に比し多く,この成績に若干の考察を加えた。
著者関連情報
© 公益社団法人 日本人間ドック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top