消化器病学
Online ISSN : 2185-1158
ISSN-L : 2185-1158
小腸組織培養ニ及ボスStimulin D, Stimulin M, Spinacin及ビHistaminノ影響ニ就イテ
飯田 徳彦
著者情報
ジャーナル フリー

1939 年 4 巻 6 号 p. 879-917,en39

詳細
抄録
正常血漿及ビ1%葡萄糖加血漿ト鶏胎兒壓搾液トヨリ成レル培地内ニStimulin D. Stimulin M, Spinacin及ビHistaminノ種々ナル稀釋濃度液ヲ添加シDeckglass法ニ依リテ鶏胎兒小腸組織ノ培養ヲ行ヒ, 其ノ發育増殖・培地ノ變化・新生組織細胞及ビ母組織内ニ於ケル糖原出現等ニ及ボス之擧藥剤ノ影響ヲ検索セリ.
培養小腸上皮細胞ノ發育ニ對シStimulin D及ビStimulin Mバ一般ニ發育促進作用ヲ有シー定濃度ニ於テハ特ニ顯著ナル作用ヲ認メ, Spinacinハ高濃度ニ於テハ發育阻止作用ヲ, 中等濃度ニ於テハ輕度ノ促進作用ヲ認メ, Histaminバ一般ニ發育阻止作用ヲ認メ, 高濃度ニ於テハ著シキヲ認メタリ. 又培養組織粘膜上皮細胞及ビ新生粘膜上皮細胞内糖原, 現ニ對シStimulin Dハ各濃度ニ於テ促進的二作用シStimulin Mハ高濃度ニ於テ抑制的ニ他濃度ニ於テハ殆ド影響ナク, Spinacinハ高濃度ニ於テ抑劇的ニ, 中等濃度ニ於テ糖加培養ニノミ限リ促進的ニ低濃度ニ於テハ影響ナク, Histaminハ中等濃度ニ於テ稔抑制的ニ, 低濃度昌於テ微カニ促進的ニ作用スノレヲ認メタリ.
著者関連情報
© 財団法人 日本消化器病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top