日本温泉気候物理医学会雑誌
Online ISSN : 1884-3697
Print ISSN : 0029-0343
ISSN-L : 0029-0343

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

電気風呂の長時間入浴に伴う横紋筋融解症の一例
深川 恵理遠藤 文康京野 陽子服部 一紀
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 2327

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

  53歳タイ在住日本人男性.前立腺癌に対し当院泌尿器科でフォローされていたが,PSA上昇傾向あり,2015年6月に病勢評価目的の前立腺生検を企画され,入院2日前に帰国した.入院前日に術前検査として血液検査を施行したところ,CK 13,631IU/Lと異常高値が判明した.翌日の再検査ではCK 29,836IU/Lと更に上昇を認め,血清ミオグロビン 3,289.0ng/mL,尿中ミオグロビン 26,000ng/mL,CKアイソザイムはMM型が100%であった.後の問診により,帰国後入院するまでの2日間に公共温泉施設で電気風呂に入浴していたことが判明した.製造業者の推奨する電気風呂の入浴方法は「3分以内,1日2,3回」とされているところ,本症例は入院2日前に30分,1日前に60分と想定を遥かに超える長時間の入浴を行っていた.経過中腎機能障害は認めず,予定通り生検を施行した上で安静及び補液にて経過観察とし,CK値は入院2日目の42,355IU/Lをピークに改善傾向となり,入院5日目に5,979IU/Lまで低下を確認したところで退院となった.医中誌Webにおいて「電気風呂」の検索結果はわずか3件で,うち2件がCK上昇に関するもの,うち1件は電気風呂により植込み型除細動器が誤作動したという報告であった.過去の報告では入浴時間が長いほどCKの上昇を認めた.長時間の電気風呂の入浴は横紋筋融解症を来し,重篤な結果に至る可能性も懸念されることから,適正な入浴時間の啓発が必要である.

著者関連情報
© 2019 日本温泉気候物理医学会
feedback
Top