横幹連合コンファレンス予稿集
第3回横幹連合コンファレンス
セッションID: 3C3-3
会議情報

電子カルテシステム利用の実際-医師・看護師・コメディカルの情報共有ツールとして
*松裏 裕行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
医療は,傷病者の健康を取り戻すというコトつくりの側面を強く持っており,医師・看護師を初めとするさまざまな職種がかかわって業務が遂行されている。そのためには医療情報の円滑な流通や共有が必要であり,それを支援するのが電子カルテシステムである。さらに,電子カルテシステムは医療の記録として日常の医療業務を支えるばかりでなく,医療経営や医療安全などにも幅広く活用できる可能性を秘めている。本発表では,電子カルテシステムが本格的に稼働している大学病の1例として東邦大学医療センター大森病院における電子カルテの実際を紹介を通して分野横断的あるいは職種横断的な医療支援システムの構築過程および稼働の実際を通じて,その意義や可能性,問題点などを検討する。
著者関連情報
© 2009 (NPO)横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)
前の記事 次の記事
feedback
Top