日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第18回秋季シンポジウム & 第1回アジア-オセアニアセラミック連盟国際会議
セッションID: 1I06
会議情報

チタニアナノチューブを用いたナノ集積材料
*Tsuguo Koyanagikayaoko OokumaAtsushi Tanaka
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

チタニアナノチューブは、高比表面積を有し、8nm内径,12nm外径の中空構造である。色素増感太陽電池、光触媒や燃料電池などの先端分野への応用が盛んになっている。この興味ある材用へフラーレン表面修飾を行い色素増感太陽電池の電解質とのコンポジット化による、光変換効率の向上を試みた。さらに、N,S,Cのドーピングを行い、可視光線応答型光触媒化を行った。ドーピング状態をFE-TEMのEELSマッピング、EELSスペクトロ解析およびXPS測定で解析した。この可視光触媒の初期活性を行い、ドーピング量、状態との関連性を研究した。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2005
前の記事 次の記事
feedback
Top