日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2005年年会講演予稿集
セッションID: 2J30
会議情報

セラミックス成形体における粒子配向分布
*桑野 裕太田中 諭加藤 善二内田 希植松 敬三
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

鋳込み成形は複雑形状のセラミックスの成形法として適している。鋳込み成形法の問題点は、乾燥および焼結時に割れや変形が生ずることである。我々は粒子の配向構造が不均一収縮の大きな原因の一つであることに着目し、偏光顕微鏡を用いて鋳込み成形体における粒子配向の詳細な観察,配向度の分布状態の調査を行なってきた。本研究では電子顕微鏡(SEM)を用いて粒子配向の直接観察を行い、偏向顕微鏡との関係を検証した。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2005
前の記事 次の記事
feedback
Top