日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 1L33
会議情報

表面プラズモン共鳴を用いたセラミックス薄膜の光学特性解析と薄膜上生体分子の検出
*岸本 真一大塩 茂夫赤坂 大樹齋藤 秀俊
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
生体分子同士の相互作用検出に用いられている表面プラズモン共鳴(SPR)測定は、セラミックス薄膜と生体分子の相互作用検出に応用することで、生体適合性セラミックスコーティング材の探索手法となりうる。本研究では、基板上に金薄膜を合成したSPR測定用素子上にシリカ薄膜を合成し、全反射減衰型SPR測定によりリゾチーム検出を試みた。その結果、SPR測定で得られたプロファイル解析に、X線反射率測定で得られた薄膜の膜厚情報を利用することで、シリカ薄膜の光学特性を決定することができた。また、その薄膜上における溶液中リゾチームの有無をSPRプロファイルの変化として検出することができた。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top