日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 2B04
会議情報

GdBa2Cu3O7-d基ホットスポット酸素センサの低酸素分圧下における特性改善
*岡元 智一郎飯浜 和史高田 雅介
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々は、GdBa2Cu3O7-δセラミックス線材に、室温で、ある値以上の電圧を印加すると、線材の一部が赤熱することを見出し、これをホットスポット現象と名付けた。ホットスポット発生後の電流は電圧に依存せず、雰囲気の酸素分圧に依存することから酸素センサとしての応用が期待できる。本ホットスポット酸素センサの検出濃度範囲の下限は約200ppmであったが、CuOを用いて材料を複合化することにより、検出濃度範囲が20ppmまで広がることがわかった。本発表では、低酸素分圧下での酸素検知特性と電流のオーバーシュートとの関連について議論する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top