日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 2E02
会議情報

光非線形性Ba2TiSi2O8ナノ結晶化ガラスにおける希土類イオンの発光特性
*丸山 直紀本間 剛小松 高行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
これまで結晶化ガラスの発光特性の研究対象は希土類フッ化物を含有したナノ結晶化ガラスが中心であり、機能性酸化物結晶を含有した結晶化ガラスの報告は極めて少ない。Ba2TiSi2O8ナノ結晶化ガラスは光非線形性や強誘電性が注目されている機能性結晶化ガラスの一つである。そこで希土類添加Ba2TiSi2O8結晶化ガラスの光学特性を評価した。
溶融急冷法により作製したDy3+ドープガラスを熱処理して結晶化ガラスを得、XRDから希土類が結晶に固溶している事を確認した。発光量子効率は結晶化によって向上した。Judd-Ofelt解析の結果から希土類イオンの結合状態の変化によるものと考えられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top