日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 2E22
会議情報

鉄リン酸塩系透明磁性ガラスの磁気光学効果
*赤松 寛文村井 俊介藤田 晃司田中 勝久
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
これまで、短波長光アイソレータ素子などの開発に向けて、Eu2+やTb3+などの希土類イオンを高濃度で含有した酸化物ガラスの磁気光学効果についての研究が多くなされてきた。本研究では、可視光に対して比較的高い透過性をもち、多量のFe2+イオンを含むリン酸塩ガラスを作製し、その磁気光学特性を調べた結果を報告する。このガラスのファラデー効果の性能指数は、青色半導体レーザーの波長領域である380 nm付近で最大値を示した。また、FeおよびPはともに希土類元素と比較するとクラーク数が高く、今回作製したガラスは元素戦略の観点からも興味深い物質であると考えられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top