日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第22回秋季シンポジウム
セッションID: 1O04
会議情報

リチウムアルミネート赤色蛍光体の合成と評価
*天野 雄介井上 幸司橋本 忍本多 沢雄岩本 雄二
著者情報
キーワード: 蛍光体, LED, 酸化物
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

近年,蛍光灯の代替照明として水銀を使用しない白色LED(Light Emitting Diode)の研究が注目を集めている.しかし,現在利用されている白色LEDは,青色LED(InGaN)と黄色蛍光体(Y3Al5O12:Ce3+)を組み合わせて白色発光を得ているため,赤色成分が不足しており,演色性に問題がある.そこで,我々はRoHS規制に抵触しないリチウムアルミネート系赤色蛍光体材料を代替材料として注目し,リチウムアルミネートの組成および結晶相と発光特性との関連性を調査した.

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top