人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第22回 (2008)
セッションID: 1H2-9
会議情報

地域SNSによる地域コミュニティ支援の可能性
もりおか地域SNSの取組から
*五味 壮平深田 秀実吉田 等明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 ここのところ、mixiなどの巨大SNSとは別に、 地域をベースとした、より小規模のSNS―地域SNS―が、 全国各地で設置され、運営が行われるようになった。 これらのSNSは、地域情報化のツールとして、地域活性化 地域イメージの醸成、地域アイデンティティの確立 などを支援するものとして期待されている。  本研究では、平成19年11月に運用が開始され、 現在発展途上にある「もりおか地域SNS」を分析対象として、 1)地域SNSによって醸成・共有されうる地域イメージとは、   具体的にはどのようなものか? 2)地域SNSの構造や機能には、巨大SNSと比較して   どのような特徴があるのか? ということについてアプローチする。 これらの作業を通して、地域SNSがどのような役割を担い うるか、その可能性について考察する予定である。
著者関連情報
© 2008 社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top