人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第22回 (2008)
セッションID: 1H2-2
会議情報

ソーシャルリンキングの特徴と優位性
*長屋 彩子松村 敦宇陀 則彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々はコンテンツ間の関係性を利用者が直接判断し, 明示的にリンクを付与するソーシャルリンキングを提案する. ソーシャルリンキングは従来のフォークソノミーより, コンテンツの関係性を正確に示せるという点で優れている. なぜなら,従来のフォークソノミーは コンテンツに付与されたタグが一致したというだけの 間接的な関係であるが,ソーシャルリンキングは 直接,関係を付与するからである. したがって,ソーシャルリンキングは情報・知識を共有する コミュニティの特性をより反映した組織化がなされる可能性が高い.
著者関連情報
© 2008 社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top