人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第29回 (2015)
セッションID: 2D3-OS-12b-5
会議情報

発話における応答部・主導部の推定とそれらを構成する単語の推定
*辻 勇一朗岡 夏樹尾関 基行荒木 雅弘深田 智長井 隆行中村 友昭大森 隆司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

対話は主導部とそれに対する応答部から構成される。エージェントが自然な混合主導対話のしかたを学習するためには、応答部・主導部の推定が必要となる。本研究では、教師なし形態素解析技術を応用することで、発話における応答部・主導部の切れ目を推定する。応答部・主導部に対して依存関係を仮定し、それらのbigramを利用してギブスサンプリングすることで、適切な切れ目を推定する。

著者関連情報
© 2015 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top