主催: 一般社団法人 人工知能学会
会議名: 2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
回次: 32
開催地: 鹿児島県鹿児島市 城山ホテル鹿児島
開催日: 2018/06/05 - 2018/06/08
人同士の会話において,聞き手は反射的な短い応答で話者に明示的/暗示的に様々な意図を伝達することが多い.話者はこれらのフィードバックの意図を認識し,コミュニケーションをより効率的にするために発話計画を変更する.これらの機能は人ーシステム間の会話にも役立つことが期待されるが,実際にシステムと対面したときに同様のフィードバックを常に出すとは限らない.そこで,我々の設計したシステムに対する人間のフィードバック現象を調査した.まず,システムの動作に影響を与えるフィードバックの意図をユーザの関心の有無や理解状態,話者交代などの観点から分類した.次に,実システムを用いてユーザの短い応答を収集し,第三者の聞き取りによってその意図をラベル付けした.結果として,現状のシステムでは質問に関するフィードバックは多く得られるが,その他のフィードバックはあまり得られないことが分かった.