人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第39回 (2025)
セッションID: 3A1-GS-10-03
会議情報

LLMマルチエージェントシステムにおけるエージェント評価手法に関する研究
*田中 孝明大坪 舜林 祐輝伊藤 孝太郎畠山 卓也吉田 隆史石川 信行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

大規模言語モデル(LLM)マルチエージェントシステムは, 複数のAIエージェントが協力や競争を通じて複雑なタスクを達成するシステムである. これらのシステムは, 質疑応答の正答率向上, 現実世界の相互作用のシミュレーション, ソフトウェア開発の効率化など, 多岐にわたる応用が研究されている.しかし,マルチエージェントシステムにおける各エージェントの有効性を評価するための手法については,十分に研究が進んでいない. 本研究では, 我々が開発したNomatica(ノーマティカ)というLLMマルチエージェントシステムを用いて, フリーディスカッションやアイディエーション, レビューセッションなどのタスク実行時に各エージェントの有効性を評価する手法を検討し, 評価を行った. 評価においては, 特にRAG(Retrieval Augmented Generation)技術を利用したRAGエージェントの有用性に着目した. 評価の結果, RAGエージェント及び特定用途のエージェントの活用がシステム全体の性能向上に寄与することが示され, エージェント評価手法の開発における示唆を得た.

著者関連情報
© 2025 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top