抄録
本研究では、兵庫県南部地震のような大地震への耐震設計として、構造物全体の剛性を向上させ地震力に抵抗するのではなく、構造物の固有周期を伸長し減衰性能を付加させる免震の概念を採用した。免震対策を施すことにより、構造上致命的となるような部位での損傷を防ぐことを目的としている。
解析対象としたのは斜張橋鋼製タワーである。具体的な方法としては、水平梁に免震装置を挿入して、3次元非線形動的応答解析を行い、免震装置を用いないタイプのタワーと比較して動的挙動の変化について考察を行った。その結果、免震装置を導入することで応答変位は増大することになるが、免震装置の特牲として適切な値を選択することにより、地震力を軽減することが可能であることを提案する。