日本臨床外科医学会雑誌
Online ISSN : 2189-2075
Print ISSN : 0386-9776
ISSN-L : 0386-9776
胃癌治癒切除3年5カ月後,イレウスにて発症した転移性小腸癌の1例
石田 亘宏吉峰 修時吉村 明文喜多 豊志日高 直昭
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 47 巻 12 号 p. 1609-1613

詳細
抄録

症例は62歳女性,昭和57年10月,幽門部癌にて胃切除, Billroth II法吻合術を受けた. P0H0n(-), se, stage III R2郭清.術後FT207投与により経過良好であったが,昭和61年1月下旬よりイレウス症状出現.保存的療法にて軽快するも,同2月中旬再びイレウス症状出現.軽快,増悪をくり返すため手術を施行.トライツ靭帯より約1.2mの空腸に母指頭大の腫瘤を認めたため,原発性あるいは転移性小腸腫瘍を疑い腫瘤を含め約30cm長の空腸を切除,端々吻合を行った.摘出標本の病理組織学的検索にてSignet ring cell carcinomaの転移が認められた.転移性小腸腫瘍は腹腔内諸臓器悪性腫瘍の末期像によるものが多く,本症の様な単発性はまれである.しかし,臨床的に問題となる場合は,穿孔,重積,閉塞,出血などの重大な症状による急性腹症としての発症が多いため原因不明のイレウス,出血等の場合は本症例の様な病態もその診断と治療において考慮されるべきであろう.

著者関連情報
© 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top