生産管理
Online ISSN : 2186-6120
Print ISSN : 1341-528X
研究ノート
生産管理システムの位置づけ
高橋 恒明
著者情報
キーワード: 資材所要量計画, MRP, SCM, MRPⅡ, TOC, APS
ジャーナル フリー

2013 年 20 巻 1 号 p. 121-126

詳細
抄録

生産管理において,生産管理システムは中心的役割を負っており, そこでのMRP(Material Requirement Planning)の考え方は,効率的生産を目指した場合,普遍的妥当性を持っている。

ただし,現実にはMRPとは異なる考え方に基づく生産管理システムが存在するが,それらは,特別な環境条件においての簡易型,あるいは方式選択の誤りの結果と思われる。

また,MRP以降に出現した生産に関連するいくつかの概念とMRPを比較した場合,それらは厳密には,MRPとは異なる領域に関する概念であり,MRPの考え方やアルゴリズムを否定,あるいは改善するものではないと考えられる。

よって,生産管理システムとMRPの考え方の位置づけを把握し,方式の選択を誤らないようにし,それでも問題がある場合,MRPの考え方の改善が必要と考えられる。

著者関連情報
© 2013 一般社団法人日本生産管理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top