2013 年 20 巻 1 号 p. 35-40
筆者らが勤務する経営情報学科では,経営・情報・数理の3つの分野から構成されるカリキュラムで授業が行われている。その中で,経営系の授業については座学中心で演習が少なく,専門用語は概念の理解が困難で,実際の経営事象のイメージをすることが難しいことが特徴である。
本研究では,高等専門学校(高専)における経営教育の方策を検討し,数多くあるマネジメントゲームの中から生産流通ゲーム(ビールゲーム)を用いた場合の教育方法を考察し,高専の演習科目のカリキュラムとして導入することを考える。