資源地質
Online ISSN : 2185-4033
Print ISSN : 0918-2454
ISSN-L : 0918-2454
論説・報告
島根県小馬木モリブデン鉱床の放射年代の変遷とジルコンU-Pb年代とその意義
石原 舜三谷健 一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 65 巻 1 号 p. 1-4

詳細
抄録

島根県,小馬木鉱床産鉱物には様々な放射年代値が異なる鉱物について報告されていた. 今回,母岩のジルコンのU-Pb年代を測定したところ,74.8±0.4Ma が得られた. 主要な最近の既存値を適切な壊変定数で再計算し,新に測定したジルコンU-Pb年代と比較すると,白雲母のK-Ar年代は65.7±2.6∼63.3±2.5 Ma,黒雲母のK-Ar年代は60.8 ±2.4 Maを示し,雲母年代が明らかに若い. ジルコンのU-Pb閉鎖温度は900 °C,白雲母と黒雲母のK-Ar閉鎖温度はそれぞれ358 °Cと300 °Cと考えられているから,ジルコン-白雲母で47 °C/Ma, ジルコン-黒雲母で43 o/Maの冷却速度が求められる. 輝水鉛鉱も400 °C程度の熱水期に生成したであろうから,Re-Os年代にも雲母類と同様な若い年代が予想される. 今後は輝水鉛鉱の産状別のRe-Os年代測定をする必要がある.

著者関連情報
© 2015 資源地質学会
次の記事
feedback
Top